トヨタ 4A スマートキー初期化 ncf29xx unloc

query_builder 2025/02/01
画像616
画像617
画像618
画像619
画像616
画像617
画像618
画像619
トヨタ 4A スマートキー初期化 ncf29xx unlocker

ようやく1台届きました😃
ご依頼いただいている分はもう少しかかりそうです。もうしばしお待ちください。
動画はボケボケですが😆上手く動いてくれてます👌
こいつが新しい初期化ツールです😎
だぶん今までは初期化の作業をする為だけに
、PCを使って10万円以上するROMライターとアンロックファイルが数万円から数十万円😅掛かってましたが、コイツを使えば数万円で済みます😉5万円位かな❓機能を特化する事でコストを抑えられる訳です。
今までにも初期化できるツール色々ありましたが、使うのって三菱や日産位ですよね。
ウチの場合はそんなもんです。国産がメインなんで😉
それがCGDI K2だけでできちゃうんですよ!
それもncf29xxやpcf79xx等のMCUを使った最近のスマートキーの初期化が🤩なかなか文章では伝わらないと思いますが、自分の知る限りではハンディータイプではコイツがはじめてではないかな❓
デフォルトでも幾つかのアンロック機能ありますが、余り使えそうなやつはないかなー❓
面白いのがftp接続機能ですかね。
CGDI K2とPCとのファイルのやり取りをWi-Fiを使って行います🙌🏻
流れ的には、必要なアンロックをファイルを予めCGDI K2にコピーして、MCU Programmer機能使い、データクリア、データ書込み、データのロックになります👍
トヨタのアンロック機能もあるみたいですね。
それとスーパーチップ使えみたいです。
後は初期化できないBA等も機能入れば完璧ですね。
端末はご自身でご用意してください。
こちらでセットアップする事もできますが、アカウントを作成しなくてはいけないので、こちらで作業する場合は適当なアカウントになります😧
アンロックファイルの更新は行いません。
上にも書きましたがかなり高額💸でその都度販売元から購入し、CGDI K2用にファイルを変換しなくてはいけません😮‍💨
現行デリカD5等のアンロックファイルもあるみたいですが、ちょっと高くて手が出ませ〜ん😂
あと、CGDI K2を勧めている訳ではありません🙅🏻‍♂️ほんと口コミの通りクソですからね。
こんな使い方できると言うネタのご紹介です✌🏻

熱く、長く語ったのでこの辺で✋🏻
気になる方はご連絡ください。

#トヨタ 4A スマートキー初期化
#日産 4A インテリジェントキー初期化
#4A ncf29xx unlocker
#ヤリス
#カローラクロス
#T32エクストレイル後期
#C27セレナ
#E13ノート